fc2ブログ

男「ペヤングやきそばプラス納豆……!?」

1: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:31:27.86 ID:dY032Hk1o


たまたま立ち寄ったセブンイレブンで、俺はとんでもない商品を見つけてしまった。


「ペヤングやきそばプラス納豆……!?」


フタにでかでかと納豆の絵がプリントされており、
ただでさえ多種多様な商品が並ぶカップ麺コーナーでもひときわ異彩を放っている。

そういえば、インターネットで「ペヤングの納豆味が出る」なんて情報を目にしたことがあるが、
そうか、あれはもう出ていたのか。
 


2: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:34:03.33 ID:dY032Hk1o


値段はおよそ180円。

隣にある普通のペヤングソースやきそばは160円なので、通常品より約20円高いことになる。
まあ、別に大して気になる価格差ではない。


問題は味である。

一体どんな味なんだろう……。
俺の中にある子供じみた好奇心が、みるみるうちに膨れ上がっていく。


3: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:36:02.28 ID:dY032Hk1o


本来の俺は、食事で冒険をするタイプではない。

自炊する時はほとんど同じメニューしか作らないし、
外食する時も馴染みのあるチェーン店に行くことが多い。
得体の知れない新製品に手をつけるなど、もってのほかであった。


しかし、この日は違った。

食べてみたい、と思ってしまった。


4: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:39:27.30 ID:dY032Hk1o


ペットボトルの緑茶やウーロン茶とともに、納豆のペヤングやきそばを購入する。

コンビニ店員特有の「ありがとうございました」を極限まで省略した挨拶を背に受け、店を出る。
もう春だというのに、風はまだまだ冷たかった。


「さみ……さっさと帰るか」


寒い、という愚痴とは裏腹に俺の心はワクワクしていた。

こんな気持ちになるのは久しぶりであった。


5: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:41:25.21 ID:dY032Hk1o


自宅に戻った俺は、さっそくポットで湯を沸かす。

沸くまでの間に、納豆やきそばの概要を確認する。
作り方は通常品とほとんど同じらしい。そりゃ当たり前か。


俺はフタを半分だけはがす。
すると、中には麺とソース、通常のかやくの他に、乾燥したひきわり納豆が入っていた。

そうか……ソースが納豆風味とかではなく、マジで納豆が入ってるのか。

そうこなくてはいけない、と俺は心の中で微笑んだ。


6: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:43:29.07 ID:dY032Hk1o


湯が沸いた。

さっそく俺は通常のかやくを入れ、中にお湯を注ぐ。


ちなみにペヤングソースやきそばには、「お湯はここまで注いで下さい」という線が引いてあるが、
皆さんはどういう風にお湯を入れるだろうか。

ちなみに俺は、線きっちりに入れるタイプである。


7: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:45:15.80 ID:dY032Hk1o


お湯を入れたらフタを閉め、三分間待つ。
この三分間が結構長い。なにか考え事でもしなければ。


ペヤングというと、いつだったかのゴキブリ混入事件がまだ記憶に新しい。

あまりあの事件について深いところまでは知らないのだが、あんな事件があったのにもかかわらず、
今再びコンビニやスーパーで当たり前のように並んでいるペヤングやきそばを見ると、
古くからのブランドの持つ力というのは大したものだなあ、と思ったりする。
もちろん、信頼回復のための企業努力もあったのだろうが。

でも、昔ながらのブランドでも凋落するケースだってある。
最近だと東芝とか……。

このあたりの明暗を分けるものとは一体なんなんだろう。
俺ごときに分かるわけないので、この辺を思考を切り上げる。


残り二分。


8: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:47:07.06 ID:dY032Hk1o


さて、納豆やきそばはどんな味なんだろう。

想像がつくような、つかないような。
俺はやきそばも納豆も好きなので、少なくともクソまずいってことはないと思うが。


そういえば俺は、カレーチェーンのココイチで納豆カレーを食べたことがある。
あれはうまかったと記憶している。

でも、俺はココイチで頼むメニューは基本的にはほうれん草カレーと決めている。
なぜか。
健康によさそうだから。


残り一分。


9: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:49:39.52 ID:dY032Hk1o


健康というと、納豆は健康にいいということでよく知られている。

しかし、プリン体を多く含んでおり、あまり食べすぎると痛風になるおそれもあるという話もある。
まあ、毎日4パックも5パックも食べるとか、常軌を逸した量を食べなければ問題ないらしいが。

いずれにせよ、食べすぎはよくないということである。


というか、この世に食べすぎてもいい、飲みすぎてもいい飲食物なんてきっと存在しないんだろう。
水でさえ、飲みすぎると水中毒なるものになって死に至るというのだから恐ろしい。

何事も程々が一番である。


三分経った。


10: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:52:29.83 ID:dY032Hk1o


さっそく俺は湯切り口のフタをペリリとはがし、流し台にお湯を捨てる。

熱湯を直接捨てると排水管が傷むらしいので、蛇口から水を流しながら、である。


ところで、カップやきそばを作る時のあるあるネタで、
「湯を捨てる時に中身の麺まで誤って捨ててしまう」というのがあるが、
あんなこと本当にありえるのだろうか。

ちゃんと指示通りにすれば、ちゃんと作れるはずなのだ。
湯と一緒に麺まで捨ててしまうなんて、よっぽどのバカなのだろうと思ってしまう。

……と思ったが、俺もペヤングソースやきそばを作る時に
いきなりフタを全開けしてしまい、どうすればいいんだ、という事態に陥ったことがあった。

俺もバカであった。


11: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:54:04.98 ID:dY032Hk1o


湯を捨てたら、フタを全てはがし、麺にソースと問題の納豆を混ぜる。


「あ、納豆の匂いする……」


思わずつぶやいてしまう。

麺とソース、かやくのキャベツと納豆がよく馴染んだら、いよいよ食事である。


「いただきます」


13: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 22:56:26.54 ID:dY032Hk1o


勢いよく麺をすする。

さて、納豆やきそばの味は――


「ああ、うん、悪くない。うん、うまい」


まさにこんな感じであった。


悪くない、うまい。

絶賛するほどじゃないけど、でも想像よりはかなりいい味、これが第一印象であった。


14: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 23:00:40.17 ID:dY032Hk1o


さらに麺をすする。


納豆は一見ゲテモノに思えるかもしれないが、決して自己主張していない。

ペヤングが本来持つ濃~い味付けを、納豆がうまく抑えているというか、
マイルドにしているという感じである。

するすると食べられてしまう。


「うん、いいじゃん、うん」


よく分からない独り言とともに、食が進む。


15: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 23:06:08.11 ID:dY032Hk1o


腹が減っていたのもあってか、ものの五分で食べ終わってしまった。

かやくのキャベツまで残さず、ペロリとだ。


「案外うまかったな」


総括すると、通常のペヤングソースやきそばに比べて劇的に何かが違うというわけではない。

だが、決して悪くはないし、というかうまい。
納豆のおかげで、ソースやきそばの持つ重さみたいなものがうまく緩和されている気がする。

これがヒット商品になるかすぐ販売打ち切りになるかどうかは分からないが、
少なくとも俺にとってはおいしかったといえよう。

ごちそうさまでした。


16: ◆gz0/0m4LA6 2017/03/06(月) 23:09:06.24 ID:dY032Hk1o


久々の俺の小さな冒険は、結構な満足を得る結果となった。


だがこの件で冒険したのは何も俺だけではない。

製造元のまるか食品にとっても、これを仕入れたさっきのセブンイレブンにとっても、
かなりの冒険であったはずだ。

皆がそれぞれ冒険したからこそ、この納豆やきそばは世に出て、俺の口に入ることになったのだ。


「……俺ももっと冒険してみるかな」


俺はしみじみとこうつぶやいた。

納豆の匂いが染みついたゲップとともに。





― 終 ―


17: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/06(月) 23:12:07.11 ID:kC9NYB980


明日買ってみる


18: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/07(火) 01:22:19.23 ID:e+iY6mM9O

こんな時間に食べたくなった
訴訟


19: 以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします 2017/03/08(水) 09:01:49.37 ID:nG0srgr4O

昨日食べたけどなんか靴下の臭いがした
味は普通だった




掲載元:http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1488807087/
関連記事

コメント欄

プロフィール

amnesia

Author:amnesia
ゆっくりまったり見ていってください( ´▽`)


相互リンクrss大歓迎




Twitterやってます( ̄▽ ̄)

トップ絵紹介

新規キャンバス (1) ぽむ様より頂きました!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
お知らせ (3)
未分類 (24)
アイドルマスター (1174)
悪魔のリドル (44)
Another (21)
甘城ブリリアントパーク (3)
インフィニット・ストラトス (79)
アルドノア・ゼロ (11)
オリジナル (1609)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (6)
終わりのセラフ (12)
空の境界 (3)
ガールズ&パンツァー (526)
ガールフレンド(仮) (14)
艦隊これくしょん (1605)
ガンダムビルドファイターズ (4)
きんいろモザイク (66)
黒子のバスケ (13)
けいおん! (120)
コードギアス (44)
ご注文はうさぎですか? (281)
冴えない彼女の育てかた (15)
咲-Saki- (683)
桜Trick (6)
シドニアの騎士 (3)
SHIROBAKO (23)
STEINS;GATE (80)
ジョジョの奇妙な冒険 (95)
進撃の巨人 (279)
新世紀エヴァンゲリオン (122)
涼宮ハルヒの憂鬱 (281)
生徒会役員共 (16)
ソードアートオンライン (35)
たまこまーけっと (2)
ダンガンロンパ (211)
中二病でも恋がしたい (7)
とある魔術の禁書目録 (194)
NARUTO (68)
ニセコイ (31)
のんのんびより (40)
化物語 (43)
はたらく魔王さま! (2)
氷菓 (37)
Fate/stay night (105)
Fate/Zero (43)
Fate/EXTRA (1)
ペルソナ3 (7)
ペルソナ4 (15)
BLEACH (16)
僕は友達が少ない (9)
ポケモン (52)
魔王・勇者 (392)
魔法科高校の劣等生 (22)
魔法少女まどか☆マギカ (391)
みなみけ (29)
ミリマス (455)
モバマス (4514)
名探偵コナン (182)
めだかボックス (5)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (460)
結城友奈は勇者である (70)
ゆるゆり (405)
ラブライブ (2037)
リトルバスターズ! (99)
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (5)
ひなビタ♪ (43)
響け!ユーフォニアム (15)
グリザイアの果実 (3)
がっこうぐらし (22)
干物妹!うまるちゃん (21)
幸腹グラフィティ (2)
Charlotte(シャーロット) (5)
食戟のソーマ (25)
Fate/GrandOrder (110)
天体のメソッド (4)
ヒーローアカデミア (7)
月刊少女野崎くん (63)
ハナヤマタ (4)
魔法使いの夜 (1)
蒼穹のファフナー (8)
うたわれるもの (1)
だがしかし (16)
グラブル (31)
東京喰種 (1)
ゴッドイーター (3)
甲鉄城のカバネリ (5)
キルラキル (6)
ラブライブ!サンシャイン!! (2)
working (1)
NEWGAME! (21)
君の名は。 (4)
ペルソナ5 (13)
マギ (1)
マクロスΔ (3)
ストライクウィッチーズ (5)
ブレイブウィッチーズ (9)
Re:ゼロから始める異世界生活 (3)
フリップフラッパーズ (1)
小林さんちのメイドラゴン (10)
ガヴリールドロップアウト (319)
けものフレンズ (75)
鉄血のオルフェンズ (10)
ファイアーエムブレム (5)
バンドリ (28)
この素晴らしい世界に祝福を! (4)
グラップラー刃牙 (1)
エロマンガ先生 (1)
アズールレーン (5)
アクセスランキング
フリーエリア
アマゾンランキング
Powered by amaprop.net
タグクラウド

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
フリーエリア
Powered by amaprop.net
全記事表示リンク